• スキル・資格
  • メンタル
  • 仕事
  • 健康管理
  • 娯楽
  • 家事
  • 家族
  • 家計
  • 投資
  • 目標達成
  • 育児
  • 読書
  • 趣味
  • 雑記

脱サラを目指すサラリーマンの、仕事と、育児と、家事と、投資と、その他日常の日記

日常生活って、会社組織のような仕組みだと思う。

  • スキル・資格
  • メンタル
  • 仕事
  • 健康管理
  • 娯楽
  • 家事
  • 家族
  • 家計
  • 投資
  • 目標達成
  • 育児
  • 読書
  • 趣味
  • 雑記

勉強:行政書士

明日はいよいよ、行政書士試験の本番

2022/11/12  

どうも、サラリーマンこあらです。 6月頃から勉強をし始めた行政書士の資格試験ですが、いよいよ明日、本番となりました。 正直なところ、自信は、無い(汗) 問題演習中心の勉強をしてきましたが、まだまだ知識 ...

投資

昨日のドル円相場、ヤバかった(汗)

2022/11/11  

どうも、サラリーマンこあらです。 昨日の夜のドル円相場、めちゃくちゃ下落しましたね! 1~2時間のうちに5円下落するとか・・・、動きすぎでしょ(笑) 残念ながら、私は買いポジションを保有していたんです ...

娯楽

受動的か能動的かで、旅行の楽しさは全然違う

2022/11/10  

どうも、サラリーマンこあらです。 先日、義父の誘いで、義父の友人たちと一緒にバス旅行に行ってきました。 ただ、妻の実家のお誘いだし、誘われた側ということもあって、「どこに行くか」とか「何をするか」とい ...

仕事

日々やることを、ルーティン化する

2022/11/9  

どうも、サラリーマンこあらです。 今、聴いているオーディオブック「すぐやる! 「行動力」を高める“科学的な"方法(菅原洋平)」(オーディオブック配信サービス - audiobook.jp)で、脳の疲労 ...

趣味

ダーツイップスになったので、練習方法を考えた

2022/11/8  

どうも、サラリーマンこあらです。 ダーツで急にイップスになったので、どうしたものかと悩んだ結果、ある練習方法を実践してみることにしました。 その練習方法とは、「ダーツボードまで距離1mくらいまで近づい ...

娯楽

ダーツ、急にイップスになった

2022/11/4  

どうも、サラリーマンこあらです。 1年ぶりにダーツの練習を再開して間もなく、イップスになりました(笑) 夜、普通にダーツを投げようかなーと思って、ボードに向かって投げ始めたんです。 最初の10数投くら ...

育児

探し物が絶えない子どもたち

2022/11/3  

どうも、サラリーマンこあらです。 子どもたちの探し物が、絶えません。 あれが無い、これが無い、あのおもちゃが無い・・・と、毎日のように探しものをしています。 帽子や洋服や靴下は脱いだまま。ランドセルは ...

FX:成績

FXトレードの集計表を、ミラートレード結果対応に変更

2022/11/2  

どうも、サラリーマンこあらです。 先週あたりから始動させているGEMFOREXの「ミラートレード」のトレード結果に対応させるべく、集計Excelシートの変更を行ってみました。 試しに、トレード結果を集 ...

目標達成

日々の生活の時間の使い方を、もっと明確に

2022/11/1  

どうも、サラリーマンこあらです。 最近、日々の生活の中での時間の使い方が、ちょっと微妙だなーと感じています。 やりたいことは、色々ある。 そして、日々の生活の中で、そのやりたいことを、色々とやっている ...

育児

手作り唐揚げの採点

2022/10/31  

どうも、サラリーマンこあらです。 唐揚げ、好きですか? 私は、大好きです。 というわけで、最近、唐揚げ作りにハマっています。 子どもたちも大好きな唐揚げ。 お店で食べる唐揚げ、美味しいんですが、どうせ ...

育児

ハロウィンイベントが盛りだくさん

2022/10/29  

どうも、サラリーマンこあらです。 10月末はハロウィン。そのため、この土日はハロウィンイベントが盛りだくさんです。 我が家では、毎年ハロウィンの時期に、家の中にお菓子を隠して宝探しをするイベントを開催 ...

目標達成

目標達成のために、今、何をするべきか

2022/10/29  

どうも、サラリーマンこあらです。 私の目標は、「好きな時に、好きなことを、好きなだけやる。」という生活の実現。 時間的にも、金銭的にも自由になって、自分が好きなこと、やりたいことを思う存分やる生活を実 ...

勉強:行政書士

行政書士資格の試験勉強が、はかどらない

2022/10/27  

どうも、サラリーマンこあらです。 11月に、行政書士の資格試験を受験予定です。 受験予定なんですが・・・、全然、勉強が、はかどらない!! どうしても取得したい資格だったわけではなく、とりあえず、勉強す ...

趣味

ダーツの練習、再開しました

2022/10/25  

どうも、サラリーマンこあらです。 最近、ダーツの練習を再開しました。 以前、といっても1年前くらいまで、ダーツの練習をしていたんですが、時間の使い方を色々と考えた結果、ダーツは除外する時間として整理し ...

投資

初めて、株式配当金の通知が来た

2022/10/24  

どうも、サラリーマンこあらです。 今日、初めて、株式配当金の計算書を受け取りました。 イオンモール株式会社。 厳密には、私が投資している案件ではなく、妻が、子ども名義で開設したジュニアNISA口座で投 ...

仕事

コロナ療養期間終了と仕事再開

2022/10/23  

どうも、サラリーマンこあらです。 先々週あたりに、子どもたちも含め、次々とコロナウイルスによる風邪症状を発症。 私も発症してしまい、療養期間を経て回復したところですが、一応、職場にコロナウイルスを持ち ...

育児

次女の幼稚園の発表会

2022/10/22  

どうも、サラリーマンこあらです。 今日は、5歳の次女の幼稚園で、発表会がありました。 コロナになってからというもの、発表会や運動会が軒並み平日開催されるようになって、サラリーマンの私にとっては、見に行 ...

子ども:勉強

「宿題が終わったらゲーム」というルールは、本当に有効なのか

2022/10/21  

どうも、サラリーマンこあらです。 今日も、昨日の記事の続きっぽい内容になってしまいますが、昨日の記事の最後の方で、テレビやゲームは、「宿題が終わってから」というルール自体を、撤廃してしまったらいいので ...

子ども:勉強

長女と「宿題」について話し合ってみた

2022/10/20  

どうも、サラリーマンこあらです。 今日、8歳の長女と学校の「宿題」について話し合ってみました。 長女の通う小学校は、地元の公立小学校で、別に進学校というわけでもないのですが、毎日欠かすことなく宿題が出 ...

雑記

ぼちぼち、ブログ更新していこうと思います。

2022/10/18  

こんばんは、サラリーマンこあらです。 かなーり久しぶりのブログ更新になってしまいました。 いろいろと、迷走してましてね、ブログ。 更新した方が良いのか? その時間を他に使った方がいいのか? でも、あと ...

« Prev 1 … 7 8 9 10 11 … 30 Next »
  • Twitter
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • LINE
  • URLコピー

プロフィール


サラリーマンこあら

地方に住む、30代後半のサラリーマン(既婚)。妻と、2人の娘と一緒に、毎日賑やかに、楽しく過ごしています。
今のところの人生の目標は、「早期退職」を実現すること。そのために、FX投資を中心として、仕事による給与だけに頼らない方法を模索中。

カテゴリー

  • 00 自己紹介 (1)
  • スキル・資格 (9)
    • 勉強:知財管理 (1)
    • 勉強:行政書士 (7)
  • メンタル (12)
  • 仕事 (60)
    • 仕事:残業 (7)
  • 健康管理 (8)
  • 娯楽 (23)
    • 遊び:TVゲーム (1)
    • 遊び:キッザニア東京 (1)
    • 遊び:ハワイアンズ (1)
  • 家事 (21)
    • 料理:唐揚げ (5)
    • 料理:餃子 (4)
    • 生活:家事改善 (7)
  • 家族 (31)
    • 生活:専業主婦 (7)
  • 家計 (20)
    • お金:auユーザー (1)
    • お金:ふるさと納税 (2)
    • お金:確定申告 (5)
    • お金:車の経費 (2)
    • お金:クレジットカード (1)
  • 投資 (67)
    • FX:TitanFX (5)
    • FX:成績 (1)
    • FX:知識 (21)
    • 投資:iDeCo (1)
    • 投資:投資信託 (2)
    • 投資:株式 (13)
  • 目標達成 (45)
  • 育児 (271)
    • 子ども:メディア (4)
    • 子ども:勉強 (4)
    • 子ども:金銭教育 (12)
    • 生活:小児歯科矯正 (1)
  • 読書 (1)
  • 趣味 (6)
  • 雑記 (18)

過去の記事

経済ニュース情報収集


  • ロイター

  • ウォール・ストリート・ジャーナル

  • ブルームバーグ

  • 羊飼いのFXブログ

  • スキル・資格
  • メンタル
  • 仕事
  • 健康管理
  • 娯楽
  • 家事
  • 家族
  • 家計
  • 投資
  • 目標達成
  • 育児
  • 読書
  • 趣味
  • 雑記

脱サラを目指すサラリーマンの、仕事と、育児と、家事と、投資と、その他日常の日記

日常生活って、会社組織のような仕組みだと思う。

© 2025 日常生活って、会社組織のような仕組みだと思う。