サラリーマンこあら

地方に住む30代サラリーマン。 愛する妻と力を合わせて2人の娘の子育てに奮闘中。 理屈の通用しない無邪気な天使たちの子育てを、理屈っぽく考えながら実践していきます♪

生活:専業主婦

専業主婦の仕事の範囲って、いったいどこまで?

2021/2/12  

こんばんは、サラリーマンこあらです。   来年度から妻が専業主婦に転職することになったわけですが。 少し、疑問があります。   専業主婦の仕事って、いったい、どこまでの範囲なんでし ...

育児

3歳の次女、ぱんつデビュー

2021/2/11  

こんばんは、サラリーマンこあらです。 先週の日曜日、3歳の次女が、ぱんつデビューしました!! パンツをはいてみようか?という提案に対して、やる気になった次女。 午後からパンツを買いに行って、さっそく、 ...

生活:専業主婦

妻が専業主婦に転職。家事と育児に対する責任感に変化が。

2021/2/10  

こんばんは、サラリーマンこあらです。   現在、我が家は私と妻の2人とも正社員として働いています。 が。 今年の4月から、妻が専業主婦に転職することになりました。   この変化は、 ...

育児

疲れていると、大人げない対応になる

2021/2/9  

こんばんは、サラリーマンこあらです。 今日は、朝5時から雪かきを1時間して、通常通りの家事と育児をし、通勤の雪道運転を往復3時間。 帰宅するころには、グッタリです。 なんか、精神的に、疲れてるんですよ ...

子ども:金銭教育

自分のお小遣いで、初めてガチャガチャやってみた

2021/2/8  

昨日初めて、子どもたちが、自分のお小遣いでガチャガチャをやりました。 私は、個人的にガチャガチャが好きではありません。 なぜなら、なんか、お金の無駄遣いのような気がするから。 何が出てくるかもわからず ...

投資

「パパのこと好き」の基準が、ちょっとどうかと思う

2021/2/7  

今日の夕食のとき、6歳の長女から言われました。 長女ちゃんパパのこと、すきー♪   うんうん、嬉しいね。 娘から言われると、嬉しいね。   長女ちゃんパパのこと、すきー♪ &nbs ...

お金:確定申告

FX投資の確定申告に必要な書類の準備

2021/2/6  

こんばんは、サラリーマンこあらです。 先日、FX投資の確定申告に向けた税金額を計算してみたところですが、今日は確定申告に向けた書類の準備について、書いてみようと思います。   私のようなサラ ...

お金:確定申告

FX投資の確定申告に向けて、税金額を概算してみた

2021/2/5  

こんばんは、サラリーマンこあらです。 確定申告の時期が近づいてきましたね。   私も昨年、FX投資でかなりの利益を得ることができたので、確定申告が必要になっています。 そのため、そろそろ準備 ...

投資

またまた、FX投資でやらかしてしまった

2021/2/4  

またまた、やらかしてしまいました。 FX投資で。 なんか最近、真剣みが足りなんでしょうか?   昨日のトレードで、損切値の設定をミスってしまい、想定の2倍の値で損切りとなってしまいました(涙 ...

育児

子どもがイヤイヤになった時の対処法

2021/2/3  

どうも、サラリーマンこあらです。   子育て家庭にあるあるの、子どものイヤイヤへの対処。 難しいですよね。   特に3~4歳ごろなんか、何かと突っかかってきて、イヤイヤ言いながら駄 ...

育児

本物の、鬼の気配がする

2021/2/2  

ふう、今日も疲れたぜ。 朝から、片道3時間の長距離ドライブによる出張。 往復6時間。 仕事をした時間より、移動時間の方が長いという、なんとも言えない出張。 今日は節分だ。 昨日、「一緒に海苔巻き作ろう ...

投資

新たなトレード手法の検証、始めてみました

2021/2/1  

こんばんは、サラリーマンこあらです。 昨日の記事で書いた、新たなトレード手法の検証、始めてみました。   今の自分のトレード結果を、何とか安定的な成績にする方法は無いか?という視点で考え付い ...

投資

FX投資の成績を安定させるために、何が必要か

2021/1/31  

こんばんは、サラリーマンこあらです。   昨日、1月のFXトレードの集計結果を見て、いろいろと考えてみたんですが。 明らかに、不安定!   昨年は、基本的に好調な成績を出し続けてい ...

FX:成績

今年最初の月のFX投資の成績は、さんざんな状況

2021/1/30  

こんばんは、サラリーマンこあらです。 2021年最初の月のFXトレードの結果を集計してみました。   はぁ・・・。     ひどい・・・。   <ラインブレイク ...

投資

今年、ようやく1勝できたFX投資

2021/1/29  

こんばんは、サラリーマンこあらです。 昨日のFXトレードで、ようやく今年1回目の勝ちトレードをゲットです。   しかし。     何連敗したんだ?   &nbs ...

育児

そりゃ少子化が進むわけだ

2021/1/28  

こんばんは、サラリーマンこあらです。 今日は、帰宅してから、なんだかイライラしてしまって、落ち着いて子どもと向き合うことができませんでした。   子どもの、ご飯の食べ方にイライラ。 お箸やフ ...

育児

おやつを食べたいという執念が生み出す、数々の言い訳

2021/1/27  

こんばんは、サラリーマンこあらです。 この前、おやつの時間に、子どもと一緒に「柿の種」を食べました。   でも、柿の種って、辛いですよね。 子どもには、まだちょっと早いような気がする。 &n ...

子ども:金銭教育

お小遣いを管理するための3つの区分

2021/1/26  

こんばんは、サラリーマンこあらです。 最近、子どものお小遣いの話ばかり書いていますが、今日も書きます(笑)   今日は、子どもが貰ったお小遣いの管理について。 先日、とある広報誌を読んでいた ...

子ども:金銭教育

子どものお手伝いを、お小遣いと連動させる「報酬タイプ」のメリット・デメリット

2021/1/25  

こんばんは、サラリーマンこあらです。 今日はちょっと、子どものお小遣いの支給方法について考えてみたので、そのことを書いてみようと思います。   子どものお小遣いの支給方法は、大きく分けて2つ ...

子ども:金銭教育

今日から、子どものお小遣い制度(報酬タイプ)を導入

2021/1/24  

こんばんは、サラリーマンこあらです。 今日から、いよいよ、6歳の長女の「お小遣い制度」を導入することになりました。   最近、個人的に子どものお金教育について考える機会が多く、ゆくゆくは実践 ...