• スキル・資格取得
  • FX投資

脱サラを目指すサラリーマンの、仕事と、育児と、家事と、投資と、その他日常の日記

日常生活って、会社組織のような仕組みだと思う。

  • スキル・資格取得
  • FX投資

雑記

クリスマスツリー、出す出さない討論会

2022/11/30  

どうも、サラリーマンこあらです。 先週の土曜日、そろそろクリスマスツリーを出そうかなーという話になりました。 5歳の次女は乗り気。ですが、8歳の長女は、別のことをして遊びたかったらしく、それに加えて次 ...

雑記

ふるさと納税の寄付上限額を計算してみた

2022/11/29  

どうも、サラリーマンこあらです。今年も残すところあと1か月弱となり、色々と、最後の追い込み時期に差し掛かってます。 ふるさと納税もそのうちの1つ。 年当初から少しずつふるさと納税を行ってきたんですが、 ...

雑記

仕事の幅を広くするか、深く専門性を高めるか

2022/11/28  

どうも、サラリーマンこあらです。 今日は、仕事で人事異動の希望調書の提出がありました。 希望を書いたのは、これまで経験したことがあって、自分でも適性があると感じていて、興味もある仕事ができる部署。 で ...

雑記

次に目指す資格試験が、ちょっと見えてきました

2022/11/27  

どうも、サラリーマンこあらです。 今日、書店に行ってパソコン関係の本が並んでいる棚を見ていたとき、「できるWord思い通り全部入り。(石田かのこ)」という本を見つけました。 「イライラ、解消!」 「仕 ...

雑記

ルーズリーフか、ノートか、コピー用紙か

2022/11/26  

どうも、サラリーマンこあらです。 今、悩んでいます。 ルーズリーフにするか、ノートにするか、コピー用紙にするか。 仕事やプライベートで、頭の中にある思考を書き出したり、その日の仕事リストを書き出したり ...

雑記

バウムクーヘンとお酒

2022/11/25  

どうも、サラリーマンこあらです。 我が家の8歳の長女は、なかなかの怖がり。 夜はママと一緒のベッドで寝ているんですが、ママが寝る支度をする間、ベッドで一人で待つことになります。(厳密に言うと、隣に次女 ...

FX:GEMFOREX

GEMFOREX「VPS」でGEMFOREX「EA」を利用する方法

2022/11/24  

どうも、サラリーマンこあらです。 GEMFOREXが提供する仮想デスクトップ「VPS(バーチャル・プライベート・サーバー)」を利用して、EAの稼働を開始しました。 まぁ、細かく言うと、GEMFOREX ...

雑記

GEMFOREX「VPS」でのEA稼働を検討

2022/11/22  

どうも、サラリーマンこあらです。 明日、祝日ですね♪水曜日の祝日、最高です(笑) さて、題名にもありますが、GEMFOREXの「VPS」を使った自動売買用のEA稼働について、ちょっと検討してみようと思 ...

雑記

長女の発表会を見てきました

2022/11/21  

どうも、サラリーマンこあらです。 先週のことになりますが、8歳の長女の小学校に、発表会を見に行きました。 1年生の頃は劇をやったんですが、コロナが流行り始めてから発表会が平日になった関係で、私は仕事で ...

雑記

子ども科学教室に参加して感じた可能性

2022/11/20  

どうも、サラリーマンこあらです。 今日は、8歳の長女と5歳の次女、そして妻と一緒に、家族4人で地元の団体が主催する「子ども科学教室」に行ってみました。 所要時間は約2時間。 基本的に、スタッフの人の解 ...

生活:家事改善

掃除する場所をルーティン化する

2022/11/19  

どうも、サラリーマンこあらです。 もうあと1か月ちょっとで年末、大掃除の時期を迎えます。 しかし、なぜ年末って、大掃除をするんでしょうね? 別に、日ごろから綺麗にしていたら、せっかくの年末休みを使って ...

雑記

母親の高齢化、精神的な不安との戦い

2022/11/19  

どうも、サラリーマンこあらです。 今日はちょっと、重たい話題になってしまうんですが。 題名にもあるとおり、最近、実家の母親が精神的に不安定になっています。 ここ3年くらい、コロナウイルスの関係で私自身 ...

勉強:行政書士

行政書士の資格試験、当日の様子

2022/11/17  

どうも、サラリーマンこあらです。 ここでは、行政書士の資格試験当日の様子について、書いてみようと思います。 試験の持ち物 まず最初に、試験当日の持ち物について。 本番試験において、基本的に机の上に出す ...

勉強:行政書士

行政書士の資格試験に向けた勉強方法(独学)

2022/11/16  

どうも、サラリーマンこあらです。 ここでは、行政書士の資格試験合格に向けて私が実践した勉強方法について、使用した学習教材等も含めて、紹介してみようと思います。 使用した学習教材 まず最初に「使用した学 ...

勉強:行政書士

行政書士の資格試験とは

2022/11/14  

どうも、サラリーマンこあらです。 ここでは、私が受験した行政書士の資格試験について、その概要を書いてみようと思います。 試験の時期と受験費用 まず最初に、試験の時期と受験費用についてですが。 行政書士 ...

雑記

行政書士試験、終わりました。

2022/11/13  

どうも、サラリーマンこあらです。 今日、行政書士試験を受験してきました。 いやー、終わった。 私が受験した試験会場の部屋は、だいたい80人くらい収容できるところでしたが、出席していたのは2/3くらいで ...

雑記

明日はいよいよ、行政書士試験の本番

2022/11/12  

どうも、サラリーマンこあらです。 6月頃から勉強をし始めた行政書士の資格試験ですが、いよいよ明日、本番となりました。 正直なところ、自信は、無い(汗) 問題演習中心の勉強をしてきましたが、まだまだ知識 ...

雑記

昨日のドル円相場、ヤバかった(汗)

2022/11/11  

どうも、サラリーマンこあらです。 昨日の夜のドル円相場、めちゃくちゃ下落しましたね! 1~2時間のうちに5円下落するとか・・・、動きすぎでしょ(笑) 残念ながら、私は買いポジションを保有していたんです ...

雑記

受動的か能動的かで、旅行の楽しさは全然違う

2022/11/10  

どうも、サラリーマンこあらです。 先日、義父の誘いで、義父の友人たちと一緒にバス旅行に行ってきました。 ただ、妻の実家のお誘いだし、誘われた側ということもあって、「どこに行くか」とか「何をするか」とい ...

雑記

日々やることを、ルーティン化する

2022/11/9  

どうも、サラリーマンこあらです。 今、聴いているオーディオブック「すぐやる! 「行動力」を高める“科学的な"方法(菅原洋平)」(オーディオブック配信サービス - audiobook.jp)で、脳の疲労 ...

« Prev 1 2 3 4 5 … 29 Next »
  • Twitter
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • LINE
  • URLコピー

プロフィール


サラリーマンこあら

地方に住む、30代後半のサラリーマン(既婚)。妻と、2人の娘と一緒に、毎日賑やかに、楽しく過ごしています。
今のところの人生の目標は、「早期退職」を実現すること。そのために、FX投資を中心として、仕事による給与だけに頼らない方法を模索中。

カテゴリー

  • 00 自己紹介 (1)
  • FX:EA(GEM) (1)
  • FX:GEMFOREX (5)
  • FX:TitanFX (4)
  • FX:成績 (20)
  • FX:知識 (25)
  • FX:スワップさや取り (10)
  • FX:ミラー(GEM) (10)
  • お金:auユーザー (1)
  • お金:ふるさと納税 (1)
  • お金:確定申告 (4)
  • お金:車の経費 (2)
  • お金:クレジットカード (1)
  • 仕事:休職 (3)
  • 仕事:残業 (2)
  • 勉強:行政書士 (4)
  • 子ども:メディア (1)
  • 子ども:勉強 (2)
  • 子ども:金銭教育 (6)
  • 投資:iDeCo (1)
  • 投資:投資信託 (2)
  • 料理:唐揚げ (4)
  • 料理:餃子 (4)
  • 生活:家事改善 (6)
  • 生活:専業主婦 (3)
  • 生活:小児歯科矯正 (1)
  • 遊び:TVゲーム (1)
  • 遊び:キッザニア東京 (1)
  • 遊び:ハワイアンズ (1)
  • 雑記 (434)

過去の記事

  • FX投資
  • スキル・資格取得

経済ニュース情報収集


  • ロイター

  • ウォール・ストリート・ジャーナル

  • ブルームバーグ

  • 羊飼いのFXブログ

  • スキル・資格取得
  • FX投資

脱サラを目指すサラリーマンの、仕事と、育児と、家事と、投資と、その他日常の日記

日常生活って、会社組織のような仕組みだと思う。

© 2023 日常生活って、会社組織のような仕組みだと思う。