育児

子どもが謝った方が良いことなのか?どうやって判断したらいいのか?

こんばんは、サラリーマンこあらです。

昨日の夕食のとき、妻と6歳の長女がケンカをしていました。

というか、一方的に、長女が駄々をこねていたんですけどね(笑)

 

原因は、夕食のスープ。

 

流れは、こんな感じ。

  1. 妻が夕食を作る前に、シチューにするかニンジンスープにするか迷って、長女と次女に「シチューじゃなくて、ニンジンスープでも良いか?」と確認。
  2. それに対して、長女も次女も「ニンジンスープで良いよ」と回答。
  3. 夕食が完成し、食卓に並んだスープを見て、長女が「シチューが食べたかったのに!」と駄々をこね始める。
  4. 長女は「シチューじゃなきゃ嫌だ」とさんざん駄々をこねて、妻も不機嫌に。
  5. 長女がなかなか落ち着かないので、妻と次女は先に夕食を食べる。
  6. 最終的には、私が長女をなだめて、私と長女で、2人で夕食を食べる。
  7. 妻と次女がお風呂に入っているとき、長女に「ママに謝ろう」と促して、謝らせる。
  8. その後もギクシャクな空気は継続し、そのまま寝るまで続いた。

 

この場合、私は「7.」で長女に対して、ママに謝ることを促しました。

理由は、

  • 妻は事前確認をしてからスープを作っていて、落ち度は無い。
  • それに対し、長女が一方的に駄々をこねて、妻を嫌な気分にさせた。
  • せっかく頑張って夕食を作ってくれている妻の気持ちを踏みにじる行為であり、まずは一言謝るべきだ。

と考えたから。

 

ただ、翌日、妻と話をしていたとき、「別に謝らなくても良いけどね。」と言っていました。(単に、妻が意地を張っただけかもしれませんが。)

 

これを聞いた時、「あれ?」と。

この場合は、「別に謝らせなくてもよかったのか?」と。

分からなくなっちゃいました。

 

  • 親が「謝りなさい」と言うから子どもは従っているけど、なぜ謝らないといけないか、子どもが謝る理由を分かっていなければ意味が無い。

という話を、よく聞きます。

一方で、

  • 今回の場合では、妻としては、長女が謝ることなく、何もなかったように振舞った場合、気持ちを切り替えて、納得できるのか?

という疑問も生まれます。

さらに、

  • 子どもは駄々をこねるのが仕事であり、駄々をこねるという行為は、悪いことなのか?

という疑問もあります。

 

 

結局のところ、今回の場合、謝らせる方が良かったのか?

どうなんだ?

 

皆さんは、どう思いますか??

 

↓↓↓↓応援、お願いします♪↓↓↓↓

にほんブログ村 サラリーマン日記ブログへ
にほんブログ村

-育児