雑記

au「povo」への切り替え。どんな影響があるか、よく分からない。

こんばんは、サラリーマンこあらです。

スマホ料金の見直しのため、auのpovoへのプラン変更を考えているんですが、なんか、良く分からないんですよね(汗)

 

料金自体は、確かに安くなる。

でも、これまで受けられていた割引が無くなってしまったり、ゴールドカードの特典の一部が受けられなくなったりするようで、単純にプランだけが切り替わるというわけではないようで。

 

結局のところ、本当に安くなるのか、そうではないのかが、良く分からない。

 

我が家の場合。

 

私と妻の2人がauユーザー。

インターネットもau光。

電気もau。

クレジットカードもauPAYのゴールドカード。

 

で、私だけがpovoに切り替えする場合。

 

妻のスマホ料金に、どう影響あるのか?

インターネットの料金に影響はあるのか?

電気料金には、影響あるのか?

クレジットカード関連には、どう影響するのか?(特に、家族カードの年会費無料とかに、影響があるのか?)

 

そんなこんな諸々あって、最終的に、プラン変更したことによって得するのか?

 

分からない。

ほんと、分からない。

 

なんか、後出しジャンケン的な感じで、「この割引は適用されない。」「この特典は適用されない。」という情報がポロポロと発生してきたので、今後も、改悪の方向に走る可能性がある。

 

だったらもう、いっそのこと、全然別の会社に乗り換えした方がお得なんじゃないか?とも思えてしまう・・・。

 

もう少し、povoに切り替えした場合の影響について調べてみようと思いますが。

うーん、ちょっと、不安だ。

 

↓↓↓↓応援、お願いします♪↓↓↓↓

にほんブログ村 サラリーマン日記ブログへ
にほんブログ村

-雑記